STAFFBLOG
2020.03.27
取引信用保険 コロナ対策 コロナウイルスによる連鎖倒産を防ぐために
こんにちは。(株)サークルです。
新型コロナ感染症の感染がとどまることを知らず、各方面に多大な影響を与えております。
特に旅行業界、宿泊業界、飲食業界の皆様はかなりの影響を受けているのではないでしょうか。
行政からの外出自粛や、オリンピックの延期決定など考えられない事態が起きており、今後もいつ落ち着くかは全くわかりません。
さて弊社ではこのような緊急事態で取引先の売掛金が回収できなかった時に保険金として受け取れる商品があります。
この保険は、取引先の倒産や貸し倒れで、売掛金が回収できない場合に保険金をお支払いする商品となっております。
弊社の商品で魅力的なポイントは倒産や貸し倒れだけではなく
入金遅延が起こっても遅延発生日からの保険の対象
かつ
保険金支払いまでスピーディー
です!
ご興味がございましたら、お気軽にご連絡ください。
TEL:045-594-8151 FAX:045-594-8152
MAIL:ag@circle-hoken.com
担当:植松
2020.03.04
興行中止保険
こんにちは。株式会社サークルです。
新型コロナウイルスの感染拡大が止まらず、社会生活全般に大きな影響を与えています。
政府からも今後2週間感染のリスクが大きい大規模イベントの自粛が発表されました。
楽しみにしていた参加者はもちろん、それまで準備していた主催者側も大きな損失を被ることになってしまいます。
その損失をお守りできる保険があるのをご存じですか?
その名も「興行中止保険」です。
この保険はイベントが悪天候や演者の方のケガ等偶然的な事故でイベントが開催できない際に支出した費用をお支払いする保険です!
現段階でコロナウイルスですと自粛になってしまうので支払い要件には該当しませんが、今後政府が緊急事態条項の制定に伴い、イベントの中止に強制力を持った場合この保険の適用となる可能性が高いのです!
主催者側もこの保険に加入しておけば万が一に備えて心置きなくイベントの計画ができますね♪
是非この機会に検討いかがでしょうか?
お問い合わせはこちらまで
※現段階でコロナウイルスで興行中止保険の支払い要件は、コロナウイルスにより公共交通機関がマヒしイベントが中止になった時のみです。
※今後の政府の発表、保険会社の方針により内容が上記と異なる場合があります。
2019.07.09
ヨット・モーターボート保険について
損保ジャパン日本興亜のヨット・モーターボート総合保険が
ジェットサーフに対応開始いたしました。
今までジェットサーフに対応している保険がありませんでしたが
これにより新艇、中古艇を含めて保険に入っていただくことが可能になります。
詳しい内容やご不明な点は、損保ジャパン日本興亜の下記担当までお問い合わせください。
取扱保険会社:損害保険ジャパン日本興亜株式会社
取扱代理店:(株)サークル
神奈川県横浜市港北区新横浜3-20-8 ベネックスS-3 6F
担当:白井 混(しらい ひとし)
TEL:045-594-8151
FAX:045-594-8152
受付時間
平日:9時~午後6時(土・日・祝日・年末年始はお休みとさせていただきます。)
個人情報の取扱いについて
損保ジャパン日本興亜は、保険契約に関する個人情報を、保険契約の履行、損害保険等損保ジャパン日本興亜の取り扱う商品・各種サービスの案内・提供、等を行うために取得・利用し、業務提携先、再保険会社、等に提供を行います。なお、保険医療等の特別な非公開情報(センシティブ情報)につきましては、保険業法施行規則により限定された目的以外の目的に利用しません。詳細につきましては損保ジャパン日本興亜公式ウェブサイト(http://www.sjnk.co.jp/)に掲載の個人情報保護宣言をご覧くださるか、損保ジャパン日本興亜までお問い合わせ願います。
皆様が安心して楽しんでいただけるよう今後ともよろしくお願いいたします。
2018.08.09
お神輿を担ぎました!
皆様、こんにちは。初めまして。1年間の損保ジャパン日本興亜への研修期間が終わり、8月よりサークルへ入社いたしました。植松 雅貴です。
まだまだ不慣れなことが多く皆様にはご迷惑おかけすることもあるとは思いますが一生懸命活動していきますのでよろしくお願いします。
私は富士山の麓、静岡県富士宮市出身なのですが8/4(土)に帰省しまして、歴史のある富士山御神火まつりに参加してきました。このお祭りのメインはお神輿です。御神火の名のごとく、お神輿に薪を組め火をともしながらお神輿を担ぎます。最後のフィナーレでは神田川という川を神輿を担ぎながら川上りをします。足場も悪く、川の流れに逆らい、非常に冷たい中をお神輿を担ぐのは本当大変でしたが、旧友たちとわいわい担ぐお神輿はとっても楽しかったです。いいリフレッシュになりました。
2018.08.01
新横浜花火大会2018
みなさま、こんにちは。本日から8月ですが、毎日暑い日がつづきますね。
先週末は異例の台風の接近で、隅田川花火大会も一日ずれ込み開催をされましたね。
ご存知の方もおいでになると思いますが、先週の26日木曜日、新横浜花火大会が開催されました。
私共サークルは、昨年8月にこの新横浜に移転し新たなスタートを切り、間もなく一年になります。
素晴らしい環境で、業務をしているのは、日々我々メンバーも痛感しているのですが、さらにこの花火大会が開催されたことに、よりその想いが強まりました。
記念すべき第一回の新横浜花火大会に行ってまいりました!
毎日暑い夜が続いて、当日はどうなるだろうと思っていたのですが、本当にさわやかな夜で
さらに、4000発の花火は本当に素晴らしく~
6時過ぎには会場に参りましたが、フリースペースもあり、ちらほらと席を取る方の姿も見受けられて、
私共は、なんと桟敷席で拝見したのですが、目の前に広がる花火のダイナミックさは、
本当に現場に行ったものでないとわかりませんといっても過言でないくらいでした。
周りの方はカメラを設置しておいでになりましたが、大変申し訳ありません。動画は撮ることができましたが、静止画は全部ボケておりました。暗い状況で画像を取るのはむずかしいとはきいていたのですが、本当に・・・・
- 1 / 2
- »
カレンダー
«5月» | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |
フィード
ブログ内検索
- ホーム
- STAFFBLOG