FPコラム
106万円の壁が崩壊!知っておきたい年金制度改正法新着!!

こんにちは。保険代理店サークルの菊地です。 2025年6月13日に、106万円の壁が撤廃となる法律が成立しました*1。いわゆる年金制度改正法のことです。106万円の壁は社会保険料の壁とも言われ、要するに扶養から抜けて自分 […]

続きを読む
FPコラム
水害の季節が到来!身を守るために知っておきたい知識

こんにちは。保険代理店サークルの菊地です。 6月は梅雨の季節です。梅雨前線の影響で大雨が降ることが多い時期です。梅雨が明ける7月から10月は台風の季節で、10月以降は秋雨前線の影響でまた雨が続きます。 この時期に増えるの […]

続きを読む
お知らせ
ハラスメント講習会を開催しました

2025年5月16日(金)、宿泊業の法人のお客さまにハラスメント講習会を開催しました。 講習会では、ハラスメントの定義を踏まえた上で、コミュニケーションの齟齬によって意図しないハラスメントに発展してしまうケースなどを講師 […]

続きを読む
お知らせ
<お詫びとお知らせ>お問い合わせフォームの利用を再開しました

平素は格別のご高配を賜りありがとうございます。 当ホームページの『お問い合わせフォーム』がエラーのため利用できなくなっていましたが、現在は復旧しましたのでご利用いただけます。お問い合わせいただきましたお客さまにはご迷惑を […]

続きを読む
FPコラム
トランプ関税で何が起きる?私たちの生活や投資への影響を解説

こんにちは。保険代理店サークルの菊地です。 最近トランプ関税が話題になっています。関税とはモノにかかる税金ですが、消費税と違って普段の買い物で意識することは少ないでしょう。しかし、トランプ関税が発動されれば今後の私たちの […]

続きを読む
FPコラム
育児・介護休業法の改正で何が変わる?新しい給付金についても解説

こんにちは。保険代理店サークルの菊地です。 令和6年5月に改正された育児・介護休業法が令和7年4月1日から施行されます(一部は令和7年10月1日から施行)。 今回のコラムでは、育児・介護休業制度の何が変わるのかを制度の利 […]

続きを読む
FPコラム
お知らせ:FPコラム掲載日が変わります

いつもご愛読いただきありがとうございます。 これまで毎月月末に掲載していたFPコラムですが、2025年度より掲載日が毎月1日に変わります。 今後も引き続きタイムリーなコラムを連載してまいりますので、よろしくお願いいたしま […]

続きを読む
お知らせ
令和7年4月1日から車検を受けられる期間が延びます

道路運送車両法施行規則の改正により、令和7年4月1日より車検を受けられる期間が延長されます。 これまでは『車検満了日1カ月前』でしたが、令和7年4月1日以降は『車検満了日2カ月前』から車検を受けられるようになります。 車 […]

続きを読む
FPコラム
会社員でもできる!確定申告で受けられる控除を解説

こんにちは。保険代理店サークルの菊地です。 今年も確定申告のシーズンとなりました。全国で確定申告をする人の数は毎年2,000万人を超えるそうです。 令和5年分の確定申告者数2,324万人*のうち、お金が戻ってくる還付申告 […]

続きを読む
お知らせ
弊社の社員が産後パパ育休を取得しました

サークルの男性社員の奥様がこのたびご出産されました。おめでとうございます。 お子様の誕生にともなってパパ育休を取得した感想を聞いてみました。 サークルでは、従業員がそれぞれの働き方に合わせて育児休業・介護休業が取れるよう […]

続きを読む